肩こり
腰痛膝痛でお悩みの方、安全で効果的な整体のテクニックを身に付けたい方は・・・操整体トレーナー学院

NPO法人  操整体健康指導協会 操整体トレーナー学院
MEMBER 
introduction
操整体健康指導協会
会員紹介
schedule
特別講習会の日程
操整体トップページ
操整体健康指導協会
操整体トレーナー学院
やさしい操整体教室
卒業生のご紹介
操整体テクニック集
よくある質問Q&A
アクセス
    
 

あなたの体は歪んでいませんか?


 わたしたちの周囲にはいろいろな体形の人がいます。注意深く観察すると、背中が丸くなっている人曲がっている人、左右の肩の高さが違う人、顔が傾いている人など体のバランスが崩れている人が多くいます。

 歩き方にも、内股や外股で歩く人、ロボットのように小股でちょこちょこ歩く人などいろいろなタイプがあります。これは体のゆがみが原因でおこります。

 人間の体は骨盤の上に棒状の脊柱があり、いちばん上に重い頭がのっています。その重い体を二本足で支えて立ち、いろいろな動きをするわけです。しかし体が、偏った日常動作、急速過激な運動、急な衝撃、長く続く姿勢、精神的なストレスによってバランスを崩した時に体のゆがみが生じます。

 それが痛み、しびれなどの原因となり、ひどくなると内蔵にまで影響を及ぼします。
体のゆがみを一人で見つけるのは慣れないとむずかしいので二人でチェックし合って下さい。

 例えば、足の開きぐあいや脚の長さが違っている人は骨盤の左右の高さの違い、骨盤の開きに関連しています。
 
 体への刺激は、よい刺激も悪い刺激も、連動(伝わっていくこと)しますから、悪い連動を抑え、よい連動を引き出すのが体の調整のコツです。
 
 では、ここで家族の方や友人などとペアになってお互いの体のゆがみをチェックしてみましょう




<観察する際のポイント>
操者は、両手人差し指が地面と平行になるように伸ばします。そして、その指を受者の乳様突起(耳のうしろにある出っ張った骨またはそのすぐ下のクボミでみる)、肩の先(肩峰といい、両肩の端にある出っ張った部分)、肩甲骨下縁(人差し指の変わりに親指でするとわかりやすい)などの左右の高さの違いをみます。また、直接受者に触れなくても少し離れたところから観察すると左右の違いがわかります。
下記のイラストを参考に観察してみましょう。

        

   
    



 観察結果はいかがでしたでしょうか?
 あなたの体のバランス(左右、上下、前後の違い、ゆがみ)はいかがでしたでしょうか?

 以外にも、人それぞれ大なり小なりゆがみはあるものです。観察結果で自分の体のバランスが悪かった方は、きっと驚かれたことでしょう。

 バランスが悪いからといってすぐに病気になるようなことはありませんが肩こりや腰痛、膝の痛みをはじめ体の痛みやこりは、このバランスが崩れることによって引き起こされることが多いのです。
 
 以下の部位別の説明をご参考に今後のバランスチェックや予防に役立てて下さい。

■乳様突起の高さが違う方
    →胸鎖乳突筋(起始・・・胸骨、鎖骨 停止・・・乳様突起、後頭骨)の緊張による

■首、顔の傾きが違う方
    →胸鎖乳突筋、僧帽筋(上部線維)及び首に関連する筋肉の緊張による

■肩の先(肩峰)の高さが違う方
     →僧帽筋(上部線維)等鎖骨、肩甲骨に付着する筋の緊張による

肩甲骨下縁(下角)の高さが違う方
     →拳上異常=僧帽筋(上部線維)肩甲挙筋等の緊張による
 下制(下降)異常=僧帽筋(下部線維)広背筋等の緊張による

肘の高さが違う方、手の長さが違う方
     →肩の高さの違い、肩甲骨の下縁の高さの違い、肩の異常(肩関節周囲の筋等の緊張、肘の
 異常(上腕二頭筋等)による

骨盤上縁の高さが違う方
     →拳上異常・・・腹斜筋の緊張→骨盤の縮小→腰方形筋の緊張→骨盤の拳上が
                        起こる
      下降異常・・・大腰筋の緊張→骨盤の拡大→中殿筋の緊張→骨盤の下降が
                        起こる

膝の高さが違う方
     →膝蓋骨(膝の皿)の上縁で見る。大腿四頭筋の緊張による

膝の皿の位置が違う方
     →股関節、膝関節の異常による

両脚の長さが違う方
     →骨盤の高さ異常、骨盤の開閉の異常、骨盤の前後弯の異常や股関節、膝関節の異常からも
       足の長短が起こる

両足先の開き角度が違う方
     →骨盤の開き(開閉)異常、股関節の異常、膝関節の異常、足関節の異常のいずれかからおこる。
       腰椎の異常からもおこる

体のバランスを調整したい方は、お近くのやさしい操整体教室(自分が動いてバランスを整える方法)、または、操整体院(操整体トレーナーによるバランス調整)をご紹介いたします。
詳しくは、事務局までご連絡下さい

 






  操整体トップページ | 操整体健康指導協会 | 操整体トレーナー学院 |やさしい操整体教室 | 卒業生のご紹介
操整体テクニック集 | よくある質問Q&A | 体験入学のご案内及び説明会 | 入学をご希望の方 | 講師派遣をご希望の方 
 整体を受けたい方  | 資料請求 | 特別講習会の日程
 | アクセス

         肩こり・腰痛・膝痛でお悩みの方・・・無痛で安全、人間本来の自然治癒力を目覚めさせる操整体  

 〒543-0033 大阪市天王寺区堂ヶ芝1丁目10-9 ニッシンビル2F NPO法人 操整体健康指導協会   http://www.soseitai.com
            電話・FAX 06-6771-5155   泉南事務局 0724-83-3319                 Mail: info@soseitai.com

Copyright(c) 2005 soseitai Allrights reserved
※操整体及び操整体の団体名称は、固有の名称です。(登録済み)協会、学院の許可なく無断で使用することはできません。